今回はそげ胸で6年間悩み続けてきた私が効果があったと感じるバストマッサージ方法と最新のバストクリームランキングをご紹介致します!
皆さん胸を支える役割をもつ大胸筋などの筋肉の凝りが胸の下垂の原因の一つになっていることを知っていますか?
日常生活での姿勢の悪さなどが影響し意外と胸周りの筋肉が凝っている方は多いようです。
筋肉の凝りをほぐすことで美胸の土台を作りましょう。
バストの筋肉が凝り固まっているかも…?!と心当たりのある方は5ステップ、5分間で行う簡単で効果的なマッサージでうのでぜひ今日から実践してみてくださいね!
そげ胸にバストマッサージが効果的な理由
なぜバストマッサージをすることでそげ胸の改善をサポートしてくれるのでしょうか?
バストマッサージを行うことで得られる効果は2つ!
血流促進と女性ホルモンの活性化です。
リンパの流れ、血流を促進する
バストマッサージを行うことで胸周りの筋肉を緩めリンパの流れや血流を促進させる効果があります。
その結果、老廃物はきちんと流し健康的なバストに必要な栄養素や女性ホルモンを胸全体に行き渡らせることが出来ます。
筋肉の凝りを和らげることによって柔らかく、ハリ感があるバストに導くことが出来るのです。
女性ホルモンの活性化
特定のツボを指圧することで、乳腺を発達させる女性ホルモンの分泌を促すことが出来ます。
乳腺を発達させバストにハリ感をもたらし美胸へと導きます。
また、ツボ押しは精神的なストレスや疲れを和らげるリラックス効果もあるので乱れやすい女性ホルモンを整えてくれる役割もあり一石二鳥です!
そげ胸改善にほぐすと良い筋肉とツボ
そげ胸さんにほぐしてほしい筋肉とツボは全部で5つ!
大胸筋・前鋸筋・肩甲骨周辺筋肉とだん中・てんけいという胸部のツボ2つです。
どの筋肉とツボもバストの位置を引き上げるために重要な役割を担っています。
役割をしっかり理解しマッサージを行うことで効果的に美胸の土台作りそして上向きバストを目指しましょう。
マッサージでもこの筋肉をほぐしていきますよ!
筋肉
大胸筋

バストを主に支えているのはクーパー靭帯と大胸筋でしたよね。
つまり大胸筋はバストの土台となる筋肉です。
ちょうどデコルテにあたる部分でほぐすことでふっくらバストに!
前鋸筋

前鋸筋は脇の下にある小さな筋肉です。
あまり馴染みのない筋肉ですが、バストを支える大切な筋肉の一つです。
前鋸筋をほぐすことで離れ乳や垂れ乳を予防しバージスラインを綺麗に保ちます。
肩甲骨

一見バストアップと関係がないのでは?と感じられる方も多いと思いますが肩甲骨をほぐすことはとても重要です。
肩甲骨周辺は特に筋肉がこわばりリンパや血流が滞る場所。
また多くの筋肉が密集している為、肩甲骨をほぐすことで様々な筋肉の凝りを和らげ上半身全体の血行やリンパの流れをスムーズにします。
何よりもバストの下垂にとって天敵である猫背を解消することも出来ます。
ツボ
膻中(だんちゅう)
だんちゅうとは、胸の真ん中にあり左右の乳頭を結んだ線の中央部にあるツボのこと。
指で押してみると少し痛みを感じます。
女性ホルモンの働きを活発にします。バストアップやハリ感UPに効果的です。
天溪 (てんけい)
てんけいとは、乳頭と同じ高さで左右のバストの輪郭上にあるのツボ。
こちらも指で押してみると少し痛みを感じます。
刺激することで乳腺の発達を促し、エストロゲンの分泌量を高める効果があるといわれています。
バストラインもきれいに整えてくれます。
バストマッサージを行う際の注意点
バストマッサージを行う際に注意して頂きたいことが2点あります。
注意点を守り安心安全にそげ胸を改善しましょう!
クリームを使用し肌への負担を軽減する
マッサージを行う際は、クリームやオイルを塗布し肌の滑りを良くしてから行って下さい。
バスト専用クリームでのマッサージが効果的です。
肌の摩擦は、たるみやシワの原因になることもあるので要注意です!
強い力でやりすぎない
強い力でのマッサージは逆効果です!
胸を支えてくれているクーパー靭帯を傷つけてしまう恐れがあるので絶対にやめましょう!
マッサージを行う際は「痛気持ちいい」くらいの強さで行うのがベストです。
簡単5分で効果あり!そげ胸・垂れ胸バストマッサージ方法
「めんどくさいな」「続かない」「結局何をやればいいのか分からない」「時間がない」という方に実践して頂きたい簡単マッサージです。
5stepで行うマッサージで上半身全体の筋肉をほぐしそげ胸・垂れ胸を改善していきましょう。
面倒くさがり屋の私でも続けられたマッサージですのでぜひ挑戦してみてください!
冬はどうしても寒くておっくうになってしまうので、洗面所にヒーターをつけてマッサージする今日このごろです…!
一緒に頑張りましょう!
簡単5分!5stepマッサージ方法
ステップ1:肩甲骨ほぐし(1分)
まずは上半身全体の筋肉をほぐしていきます。

①垂直に立つ
地面に対し垂直に立ちます。このとき手は身体に沿わせ、姿勢はピン!
②肩回し
ゆっくり腕を前にあげそのまま後ろに1回転させます。
手を後ろにまわした際に肩甲骨同士が中央に寄るのを意識しましょう。
この動きを3セット行います。逆回転もゆっくり3セット行いましょう!
両手にタオルを持っているイメージで行うと腕と腕が平行になりより効果が高まる
ステップ2:デコルテくるくる(両胸各30秒)
ステップ2から肌に負担がかからないよう保湿クリームやオイルを胸に塗布します。
次に大胸筋をほぐし血流を促進するマッサージを行います。
胸が揺れないように片手でバストを支え、もう一方の手(親指以外の指4本)でデコルテ中央から円を描くようにくるくるとマッサージを行います。
鎖骨のくぼみと脇の下のリンパが滞りやすい場所!
デコルテをくるくるしながら鎖骨と脇の下も一緒にほぐしていきましょう。
ステップ3:大胸筋はがし(両胸各30秒)
次は大胸筋を胸骨から引きはがすマッサージです。
胸骨から大胸筋を引きはがすことでバストのハリ感がUP!
①手を握り、第二関節部分でマッサージスタート
②鎖骨の下からグッと圧迫して、そのまま外側に向かって横にずらします
③胸の中心は痛みを感じやすいので、より丁寧にほぐしてください
バストの内側に潜り込むイメージ!
1分間痛気持ちいいくらいの力加減で大胸筋をマッサージしてあげて下さい。
ステップ4:前鋸筋(ぜんきょきん)ほぐし(両胸各30秒)
前鋸筋は、身体の側面からバストを支えている筋肉です。
前鋸筋をほぐすことでバストを内側へと引き上げそげ胸・垂れ胸の改善が期待できます。
①片方の手で逆サイドの胸を身体の脇下から内側へグッと引き寄せます
②空いている方の手の第二関節を脇の下にあて脇からバストトップの方向に向かって斜め上に引き上げるようにほぐします。
ステップ5:バージスライン作り(1分)
バージスラインとは胸の輪郭のこと。
女性ホルモンのツボを押すことでバストの形を整えていきます。
①膻中(だんちゅう)、天谿(てんけい)2か所を親指を使って10秒ずつ指圧します。
②両手のひらを上に向け、小指側面をバスト脇につける
③胸の中心に向かって少し強めにバージスラインをなぞりながら胸の中心まで滑らせる
④胸の中心から脇の下まで戻す
①は各ツボ10秒指圧、②~④は3回繰り返す
最新!人気バストクリームランキング
バストマッサージとあわせて使いたいのがバストクリームです。
バストクリームとは、おっぱいの脂肪を増やす「ボルフィリン」などバストアップ効果が期待できる成分が含まれるクリームのことです。
バストクリームを塗ることによってハリや弾力が出て、ふっくらと綺麗なバストへとサポートしてくれます。
しかしたくさんの種類がありどれを選んで良いのか分からない、皆が良いというものを使いたいというのが本音ですよね。
そこで国内No.1のコスメ・美容に特化したSNSアプリ「LIPS」をもとに最新版バストクリーム人気ランキングベスト3をご紹介します。
ぜひバストクリームの購入の参考にして下さい!
1位 PEACH JOHNPEACH JOHN /ボムバストクリーム リッチ
評価:4.4pt
ハリ、弾力、保湿がこれ1本で。
自分史上最高のマシュマロバストに顧客満足度92%の人気バストクリーム!
ブランド
PEACH JOHN
参考本体価格・容量
2980円(税抜)/150g
配合成分
主成分ボルフィリン、その他植物由来の女性サポート成分6種類配合
香り
セダクティブフラワーの香り
テクスチャー
固めのテクスチャーでベタベタ感はなくスッと馴染む
みんなの口コミ
goodコメント

元々巨乳な家系の方が2児の子を育ててもこちらのクリームのおかげで垂れずに維持できているという素晴らしい雑誌のレビューを見てこれは買うしかないと決意!

購入して正解!3日ほどでハリ感を実感!早速効果が出ました。

皮膚弱めでもかぶれたり荒れたりしなかったので、丁寧にマッサージやバストケアしたい方にはおすすめです。

セダクティブフラワーの香りで、ピオニーやピーチの爽やかなフローラル系なのでとてもいい香りがします。2年ほど愛用しています。
badコメント

口コミでもめちゃくちゃ評価が良くて期待していたんですけど残念です。
胸は大きくなりませんでした。

いや、自分でも多少は変わるだろうと思っていたんですけど1カップも変わってないし何より変化がない…。悲しいです。
まとめ
主成分はバストの脂肪を増やす効果のあるボルフィリン。
田中みな実さんが愛用している商品ということで人気急上昇中のバストクリーム。
使い始めてすぐにバストのハリ感がUPしたという口コミが多くみられました。
バストクリーム1本を使い切る頃には効果が期待できるかもしれません!
2か月に1度自宅に届けてくれる定期便があり送料無料と10%OFF、さらに定期的に嬉しい特典もありお得で継続的に使いやすい印象です!
2位 エルシーラブコスメ/プエラリア・ハーバルジェル
評価:4.1pt
毎日のバストケア&全身すべすべケアに。
ムダ毛処理後のケア、バストマッサージ、保湿がこれ一つで完結!
ブランド
エルシーラブコスメ
参考本体価格・容量
1L 9,219円/250g 3,619円(税抜)
配合成分
主成分はプエラリアミリフィカ根エキス
その他水分保持能力が高いオウゴン根エキスや自然派植物成分配合
香り
無香料であるが、天然原料を使用している為、収穫時期によって臭いがある場合あり
テクスチャー
ぷるぷるとした透明のジェルで伸びがよく柔らかいテクスチャー
みんなの口コミ
goodコメント

プエラリア・ハーバルジェルを使いだしてから、何だかお肌のキメが整って調子が良い気がして気に入っています。

これ本当に「しっとり、もちもち、すべすべ」肌が手に入ります。彼にもいつも肌触りが 最高と言われるほどです

ムダ毛が柔らかくなったように思います。

マッサージのときに一緒に使っていたのですがブラサイズがCカップからFカップになりました!あたりまえだけどマッサージありきかな~と思います。
badコメント

乾くとサラサラになるのはいい。バストアップには効果は感じなかった。
コスパはよろしくない。

いまいち保湿感が足りず。塗ったあとの感覚がカピカピしてる感じでした。

バストアップ効果はハッキリ言って謎ですが、確実にやわらかくなります。
まとめ
意外にもバストケアとしてではなく、お顔のスキンケアやボディローションとしての口コミが多く評価も高いという結果が出ました。
口コミからバストのお悩みのみを改善したい方は少し物足りなさを感じてしまうかもしれないなと感じました。
バストのお悩みの他にお身体の保湿やムダ毛を生えづらくさせたいという方にはオールマイティーに対応してくれるので良いかもしれません!
3位 CLARINS/レ ビュスト フェルムテ
評価:4.5pt
年齢や環境の影響を受けやすいバストの肌を保護し、ぴんとしたハリと弾力感を与えるバスト用乳液。
ブランド
CLARINS
参考本体価格・容量
7500円(税抜)/50g
配合成分
ベトナム産のミルクアップル、ツボクサ、ボコアから得られた植物保湿エキス配合。
香り
高級感のある上品な香り。好き嫌いが分かれる。
テクスチャー
ミルク乳液で伸びの良いテクスチャー
みんなの口コミ
goodコメント

価格がちょっと高いんですが、効果があるからこそリピートしてます。

CLARINSのボディ用乳液、胸にハリ・弾力感がでます。

ダイエットで小さくなり垂れて下を向いていた乳首が正面に戻ってきました!
badコメント

この香りは好きじゃなくて…例えるのも難しい。
はっきりした香りではなかったです。

効果が感じられなかった。少量で高すぎる。
まとめ
配合されているミルクアップルから抽出した上質なエキスは、バストケアと素肌の保湿に最適な成分。
バストのハリに特化した乳液でバストのエイジングケアを始める20代から40代の多くの女性から高い支持を得ていました。
1本使いではなく他に肌の引き締め効果があるジェル ビュスト タンサールやバストにボリュームを持たせるレ ビュスト エパヌイッサンの2本のバストケア商品があり並行して使用することでより高い効果が得られるようです。
バストの垂れを改善したい方向けのバストクリームです!
まとめ
今回は、バストマッサージについて解説していきましたがいかがでしたでしょうか。
そげ胸改善にはマッサージが先決です。
まず筋肉やツボをほぐし不要なものは流し必要なものを取り込むことでそげ胸・垂れ胸の改善をサポー
トします。
マッサージをする際は直接バストを刺激するのではなく、あくまでも内側の筋肉をほぐすイメージでゆ
っくりと行うことを意識してみてくださいね。
また、毎日のマッサージのあと筋トレを加えることでそげ胸改善への効果が高まります!
簡単5分で実践出来る筋トレメニューもございますので興味のある方はぜひチェックしてみてください!